事務員

投稿日:2022年12月5日

資格≪丸のこ等取扱い作業従事者教育≫

丸のこ等を使用する作業では、取扱いの不慣れや作業姿勢の悪さ等により、
毎年多くの作業員が被災しています。
その背景として、丸のこ等の取扱いに関する安全教育が十分に
行われていないことが挙げられます。

本教育は、平成22年7月14日付け
基安発0714号厚生労働省労働基準局安全衛生部長通達で示された
『建設業等において「携帯用丸のこ盤」を使用する作業に
従事するものに対する安全教育実施要領』
に基づいて実施するもので、丸のこ等の正しい使用方法、
点検・整備の必要性等の安全知識や、
正しい取扱い方法の実技を取り入れた教育となっています。
(建設業労働災害防止協会HPより抜粋)

弊社作業員の内約2割が丸のこ等取扱作業従事者教育を
受講済みです。
本教育で得た正しい知識をもって作業にあたっております。

ユージテクノ株式会社
〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内1-7-17
TEL:082-521-3606 FAX:082-521-3648

事務員

関連記事

【PASPY】サービス終了

【PASPY】サービス終了

広島県内の交通機関で使えるICカード型乗車券 PASPYが2025年3月でサービスを修了します!!! …

7月3日 新紙幣発行

7月3日 新紙幣発行

こんにちは。事務員Tです。 7月3日についに新紙幣が発行されますね。 新紙幣の偽造対策として、高精細 …

紅葉

紅葉

こんにちは。 事務員です。 最近は日が早く暮れ、日中も寒い日が続くようになってきました。 近所の公園 …

最近の投稿

2025/01/06

2025年 新年のご挨拶

2024/12/27

年末のご挨拶

2024/09/19

保護猫

2024/07/26

郵便料金 変更

2024/06/20

7月3日 新紙幣発行

お問い合わせ  各種募集