事務員

投稿日:2021年4月16日

春の山菜②

こんにちは。
事務員Aです。

つくしが少し採れますが、わらびも採れるようになってきました。
採りに行った日は前日が寒くて、霜が降りたみたいであまりいい状態のはありませんでした。

わらびもあく抜きが必要です。
簡単にですがあく抜きの方法です。
①採った日に熱湯に重曹をいれてわらびをつけて自然に冷めるの待ちます。
②その後、水洗いしてから料理します。
※時々あく抜きに失敗してドロドロになってしまうので気をつけてください。

私の家では天ぷらやお浸しにして食べています。


今回はこのようにまだ小さいのしか生えていませんでした。

ユージテクノ株式会社
〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内1-7-17
TEL:082-521-3606 FAX:082-521-3648

事務員

関連記事

土用の丑の日

土用の丑の日

こんにちは。 事務員Aです。 今年の「土用の丑の日」は7月28日です。 土用の丑の日といえば、鰻を食 …

安全書類と健康管理

安全書類と健康管理

こんにちは。事務員Tです。 建設現場では、安全対策に必要な書類として 「安全書類」というものがありま …

レーザー墨出し器

レーザー墨出し器

こんにちは。事務員Tです。 今回は弊社で使用している機械についてご紹介します。 早速質問です。上の写 …

お問い合わせ  各種募集